- 2021年5月4日
揚げ焼きで簡単!ガッツリ味噌カツ弁当の作り方とレシピ
ちょっと甘辛でお弁当にピッタリな味噌カツ。 揚げ物が嫌な人が多いけど、少ない油で揚げ焼きするので後かたずけは簡単です。 一度にまとめて揚げ焼きして冷凍しておけば、好きな時にカツ弁当にしたり、カツサンドが作れて便利ですよ。 今回のお弁当は、おかずが2品のみ! ご飯にのせただけののっけ盛り弁当です( ´ […]
ちょっと甘辛でお弁当にピッタリな味噌カツ。 揚げ物が嫌な人が多いけど、少ない油で揚げ焼きするので後かたずけは簡単です。 一度にまとめて揚げ焼きして冷凍しておけば、好きな時にカツ弁当にしたり、カツサンドが作れて便利ですよ。 今回のお弁当は、おかずが2品のみ! ご飯にのせただけののっけ盛り弁当です( ´ […]
簡単スコッチエッグ弁当を作りました。 油の後始末を考えると揚げ物って避けたくなりますが、少なめの油で揚げ焼きすると解決できます。 とはいっても、朝から揚げ焼きは大変なので、私は夜に作ってしまいます。 もちろん多めに作って冷凍保存もしますよ♪ 朝からバタバタしたくない方におすすめです。 スコッチエッグ […]
肉だんご甘酢炒め弁当を作りました。 甘酢はさっぱりしていて、食欲がない時にはいいですね。 でも肉だんごを作るのって意外と面倒な作業、、。 なので、我が家はまとめて作り置きしています。 肉だんごを冷凍しておけば、色んな料理にアレンジできるので沢山作っちゃいましょう! 肉だんご甘酢炒め弁当の作り方 肉 […]
生姜焼き弁当をいざ食べようと思ったら、固くて残念な思いをした経験ありますか? 焼き過ぎも硬くなる原因になるので、いっその事フライパンを使わないでレンジで作ってみたところ、、。 なんと柔らかい生姜焼きになったじゃありませんか~( ´艸`) 簡単だし、洗い物も少ない。 しかも、油を使わないのでヘルシー! […]
体が疲れてきたな~と思っていたところ、無性にお酢料理が食べたくなりました。 どうせなら野菜をたくさん摂りたいので、豚肉とたっぷり野菜で黒酢炒め弁当を作ってみました。 油で揚げたゴロゴロ野菜と、豚小間を丸めた肉団子風です。 沢山素揚げしたゴロゴロ野菜は冷凍しておけば、カレーライスにのせたりとアレンジす […]
揚げ物は面倒だから、避けたい。 そんなときは、少ない油で揚げ焼きしちゃいましょう。 まとめて作って冷凍しておけば、便利な一品です。 豚肉はたたいておくことで、冷めても柔らかい豚カツに変身します。 トマトソースで見た目もおしゃれ。 女子にも喜んでもらえるのっけ盛り弁当です。 豚カツのトマトソース弁当の […]
ガッツリお腹いっぱいになる生姜焼き弁当。 作るのは簡単だけど、朝から肉を焼くのは面倒、、。 我が家では前日に生姜焼きを焼いて冷蔵庫に入れておきます。 副菜もすべて作っているので、朝は温めなおして詰めるだけで完成。 そんな生姜焼き弁当ですが、冷めると脂が白くなって嫌な気分になったことありませんか? そ […]
春巻きってお弁当箱に詰めるのが意外と難しいですよね。 半分に切るのもボロボロになったり、そして時間が経ってくると皮がフニャフニャ(´;ω;`) そこで餃子の皮を使って、小さい春巻き風にしてみました。 餃子の皮なのでパリッではなく、モチモチって感じ。 春巻きとはいえないので、なんちゃって春巻きです! […]
朝からカツを揚げるのは疲れる、、。 しかも油の処理が面倒くさい(´;ω;`)。 少ない油で揚げ焼きにすれば、以外と簡単に作れちゃいます。 フライパンでカリッと仕上がる♪ たくさん作って冷凍保存しちゃいましょう。 一口カツ弁当の作り方 一口カツ弁当のメニュー ● 一口カツ ● ジャーマンポテト ● […]
ハンバーグの中にレンコンを入れることで、シャキシャキした美味しいハンバーグができます。 作り置き、冷凍もできるのでお弁当に最適です。 前日に作って、朝はレンジでチンして詰めるだけ。 みんな大好きハンバーグ弁当です。 れんこんハンバーグ弁当の作り方 れんこんハンバーグ弁当メニュー ● れんこんハンバ […]