簡単和風パスタ弁当を作ってみました♪
麺をゆでている間に、具材を炒めておけば10分で完成します。
忙しい朝でも余裕です( ´∀` )
冷めたパスタを美味しくするためのポイントとして、
味をしっかりつける
麺が固まらないようにする
見た目も大事ですが、やっぱり美味しいお弁当がいい。
前日に具材を刻んでおけば更に時短になります。
我が家では、おうち弁当の定番になりました。
和風パスタ弁当の作り方
和風パスタ弁当メニュー
● 和風パスタ
● ポテトフライ(市販品)
● サラダ(常備品)
和風パスタのレシピ
材料(2人分)
★ パスタ 160g
★ ベーコン 3枚
★ ピーマン 2個
★ しめじ 半パック
★ オリーブオイル
★ ゆで汁 60㏄
★ 醤油 大1
★ ニンニクチューブ お好みで
★ しそ 適量
作り方
1 塩を大2ほど入れたお湯でパスタを茹でます。(パスタに書いてある茹で時間)
2 ベーコン、しめじ、ピーマンは細切りにしてオリーブオイルで炒めておきます。
3 パスタが茹であがったら、2の中にパスタを入れます。
4 さらにゆで汁、醤油、ニンニクチューブを入れて軽く炒めます。
5 冷めたら弁当箱に盛り付け、しそをトッピングして完成。
ポイント!
茹でている間に材料のカットから炒めるまでを終わらせます。(茹で時間7分なら7分で炒め終わる)
パスタの茹でたてを、すぐにフライパンへ移せば10分で完成します。
パスタを茹でるのと同時進行!
忙しい朝や、おうち弁当でもラクラク簡単♪
パスタにしっかり塩味がついているので、調味料は少なくても充分おいしいですよ。
茹でている間に材料のカットから炒めるまでを終わらせます。(茹で時間7分なら7分で炒め終わる)
パスタの茹でたてを、すぐにフライパンへ移せば10分で完成します。
パスタを茹でるのと同時進行!
忙しい朝や、おうち弁当でもラクラク簡単♪
パスタにしっかり塩味がついているので、調味料は少なくても充分おいしいですよ。

簡単!美味しい!
⇩ポチっと応援お願いします!