ゴーヤは苦くて嫌い、、という方も多いですが、さっと茹でることで苦みは感じられなくなります。
私も昔は苦手だった一人ですが、、。
今では大好きすぎて、毎日でも食べられるくらいになりました( ´艸`)
なんといってもゴーヤはビタミンcが豊富。
冷めても美味しいので、お弁当にしてみました。
10分あれば出来上がりますが、前日に材料を刻んでおけば更に時短になります。
ゴーヤパスタ弁当の作り方
ゴーヤパスタ弁当のメニュー
●ゴーヤパスタ
●目玉焼き
ゴーヤパスタのレシピ
冷凍可
加熱してから詰める
加熱してから詰める
材料
★ パスタ 100g
★ ゴーヤ 1/2本
★ 玉ねぎ 1/4個
★ 豚バラ肉 100g
★ 塩コショウ
★ 鷹の爪 少々
★ 醤油 小1
★ 鶏がらスープの素 小1
★ パスタ 100g
★ ゴーヤ 1/2本
★ 玉ねぎ 1/4個
★ 豚バラ肉 100g
★ 塩コショウ
★ 鷹の爪 少々
★ 醤油 小1
★ 鶏がらスープの素 小1
作り方
1 水を入れた耐熱容器に塩小1を溶かして、半分に折ったパスタを入れてレンジで加熱します。(パスタに書いてある茹で時間+4分)
2 ゴーヤは縦半分に切り、綿をとったら薄切りにする。
3 玉ねぎも薄切り、豚肉は食べやすい大きさに切っておきます。
4 ゴーヤと玉ねぎをさっと茹でる。
5 フライパンにオリーブ油をひき豚肉を炒めたら、4と調味料を加えてさっと炒める。
6 パスタを加えて軽く炒めて完成。
ポイント!
パスタを茹でている間に材料を炒めるところまで終わらせると、10分あれば完成します。
ゴーヤと玉ねぎは茹でてあるので、調味料と混ぜる程度でokです。
パスタを茹でている間に材料を炒めるところまで終わらせると、10分あれば完成します。
ゴーヤと玉ねぎは茹でてあるので、調味料と混ぜる程度でokです。
お弁当の目玉焼きは、完全に火を通してね。
⇩ポチっと応援お願いします!